平野区で福祉のお葬式をお手伝い
平野区で生活保護を受給されて入る方よりお電話をいただき、葬儀代がはらえないので追加費用のかからない生活保護葬でお願いしたいとご依頼を頂きました。
ご逝去されたのは、お電話をいただいた方の奥様で平野区でご夫婦で生活保護を受給されているとの事でしたので「区役所 生活支援課に葬祭扶助申請」をおこなえば費用負担なしでお葬式がおこなえる事をお伝えし、当社にてお見送りさせていただけることとなりました。葬祭扶助の申請には当社スタッフが同行することをお伝えし、寝台車が到着するまで病院でお待ち頂きました。
スタッフが病院に到着し、故人様のお迎えをおこないご主人様と一緒に「平野区役所へ葬儀申請」をおこないました。世帯保護なので「大阪市の規定範囲での生活保護葬」をおこなうことを条件に生活保護葬を認めて頂けました。
瓜破斎場の控室で2名のみの生活保護葬
お葬式の式場としてご提案したのは平野区にある大阪市営瓜破斎場での生活保護葬をご提案致しました。喪主様のご自宅から一番近い火葬場となるからです。福祉の方が大阪市営斎場を利用される場合は式場使用料が免除されるからです。
瓜破斎場内にある葬儀式場は「イス席の式場と和室の親族控室」となり、今回は喪主様とお話をして、息子様を合わせて2名でのお見送りとの事でしたので、お通夜から参列される点を考慮し、「親族控室でのお葬式」とさせて頂きました。
お通夜は親子2名でお過ごしいただき、告別式にはお寺様よりお経をいただきお葬式をおこなわせて頂きました。30分程度のお経を頂き、お焼香、最後の故人様とのお別れをおこない、故人様を火葬させていただきました。瓜破斎場からご自宅がお近くなので、お骨上げまでご自宅に一度戻られ、お骨上げのお時間に合わせて再度、お越し頂く事となりました。奥様の遺骨をご用意させていただいたお骨壺にお拾いをいただき式次終了とさせて頂きました。残りましたお遺骨は瓜破斎場内にある埋葬墓に丁重に供養されることをお伝え致しました。心からのご冥福をお祈り致します。
- 瓜破斎場で親子2名でのお葬式
- お通夜は親子のみでしめやかに
- 告別式にお寺様よりお経を頂きました
- 故人様のお預かり安置も無料にて対応

- 内容 追加料金なしの生活保護葬
- 費用 当家様への費用請求なし
- 人数 親子計2名でお見送り
- 役所 平野区役所 生活支援課へ葬祭扶助申請
- 式場 平野区の市営葬儀場 瓜破斎場(控室にて施行)
平野区で生活保護葬・福祉葬儀でのお葬式をお考えの方へ
平野区で生活保護を受けておられる方で、万が一ときどうすればよいかとご不安な方は、葬優社にご相談下さい。葬優社では平野区など大阪市で福祉を受給されている方のお葬式を「自己負担0円」でお手伝いをしている葬儀社です。年間100件以上の複素葬をお手伝いしておりますので安心してご依頼下さい。平野区での生活保護葬は「福祉葬の葬優社」にお任せ下さい。
平野区 お役立ち情報
平野区で福祉・生活保護関連、葬祭扶助、生活保護のお葬式についてのご相談
- 区役所 大阪市 平野区役所 生活支援課 4階
- 住所 大阪市平野区背戸口3丁目8番19号
- 電話 06-4302-9872 (グループ 直通番号)
- URL https://www.city.osaka.lg.jp/hirano/index.html
平野区でご逝去、警察迎え、死体検案書に関して
- 警察署 平野警察署
- 住所 大阪市平野区喜連西6丁目2番51号
- 電話 06-6769-1234
- URL https://www.police.pref.osaka.lg.jp/sogo/keisatsusyo/4/6389.html
平野区で年金受給者の方、年金受給停止のお手続きに関して
- 年金 平野年金事務所
- 住所 大阪市平野区喜連西6丁目2−78
- 電話 06-6705-0331
- URL https://www.nenkin.go.jp/section/soudan/osaka/hirano.html
生活保護のお葬式はお任せ下さい
福祉・生活保護受給者の方で葬儀社選びにお困りの方は「福祉葬の葬優社」にお任せ下さい。葬儀代金の負担が一切なしで生活保護の葬儀ができる葬儀社です。
ご質問・ご相談は24時間対応いしております。